【画像】田久保真紀にカツラ疑惑が浮上してる?ウィッグと言われる3つの理由!

当ページのリンクには広告が含まれています。

学歴詐称疑惑で今後の進退に注目が集まっている、静岡県伊東市の田久保真紀市長。

そんな田久保市長ですが、実は「カツラではないか」という声があがっています。

そこで今回の記事は、

田久保真紀にカツラ疑惑が浮上してる?
田久保真紀の髪がウィッグと言われる3つの理由!
田久保真紀の髪型は個性的という声も?

こちらの内容でまとめていきます。

目次

【画像】田久保真紀にカツラ疑惑が浮上してる?

学歴詐称疑惑で連日メディアに報道されている、田久保真紀さん。

初当選から経歴詐称疑惑浮上と、一気に状況が変わり、市長の退任を求める声も高まっています。

そんな中、田久保真紀さんの「髪」に注目が集まっているようですね。

一部では、「カツラなのでは?」と言われているようです。

たしかに市長にしては、独特なヘアスタイルをしています。

肩を超える長さのロングヘアで、毛量も多く、全体的に大きく膨らんだシルエットになっています。

髪色も、メッシュやハイライトを入れているように見え、シルバーやアッシュグレーにも見えますね。

50代という年齢を考えると、白髪があるのは当然ですが、特に染めている様子もありません。

そのヘアスタイルは、一般的な50代女性とは大きく異なりますね。

「個性的」という声もあがっており、かなり目立つ髪型なのは間違いないでしょう。

【画像】田久保真紀の髪がウィッグと言われる3つの理由!

田久保真紀さんの髪がウィッグと言われる理由は、何なのでしょうか。

調べてみると、3つの理由が浮上しました。

田久保真紀の髪がウィッグと言われる3つの理由

①不自然な長髪
②独特な髪色
③髪色の変化

1つずつ順番に見ていきましょう。

理由①不自然な長髪

田久保真紀さんの髪がウィッグと言われる理由1つ目は、不自然な長髪です。

田久保真紀さんは肩より下のロングヘアで、白髪と黒髪のコントラストが強く、縞模様に見えます。

基本的に女性政治家となると、清潔感を重視し、黒髪のショートやボブ、長い髪をまとめるなどしていますね。

政治家なので、品行方正、クリーンなイメージを意識する髪型が多いと思います。

田久保真紀さんの場合、肩から垂れるほどのロングヘアと毛量も多いので、「爆発しているように見える」との声も。

年齢的にもボリュームがかなり多いので、カツラ疑惑が浮上したようです。

田久保真紀さんは自身のこだわりとして、「自分で髪を切っている」「若い頃はハードロック・バンドを組んでいた」と公言しています。

「これはですね、今朝、自分で切りました。時間もございませんでしたので、若干形が悪いかもしれませんが、自分で切りました」

引用:Yahooニュース

なんとヘアカットも自分でしているのですね。

最近髪が少し短くなっていたのは、セルフカットだったようです。

心機一転、みそぎの意味でも髪を切ったのでしょうか。

理由②独特な髪色

田久保真紀さんの髪がウィッグと言われる理由2つ目は、独特な髪色です。

白髪が筋のように入り混じり、メッシュのように見えるので、カツラ疑惑が浮上したようです。

田久保真紀さんの髪色は、地毛の白髪を基本的にそのまま活かしているように見えます。

個性的な髪型、そして髪色から、地毛とは思えない人もいるのでしょう。

白髪とやや明るい髪色が反射すると、青っぽいメッシュにも見えます。

そのため、「不思議な髪色」「独特すぎる」という声もあがっていました。

政治家=保守的なイメージとは正反対の、自由奔放な時代を過ごしてきたという、田久保真紀さん。

大学進学で上京後、バイク便ライダーとしての勤務を経て、広告代理店で営業職として活躍していました。

その後、自らイベント企画会社を起業し、カフェも経営。

本人も、「自由奔放でバイクに乗って住所不定のような生活をしていた」と話していました。

田久保真紀さんは元バンドマンで、ハードロックバンドのボーカルをしていたようで、髪型もその名残があるように見えます。

現在55歳の田久保真紀さんですが、青春時代をそのまま引き継いでいるような気がしますね。

理由③髪色の変化

田久保真紀さんの髪がウィッグと言われる理由3つ目は、髪色の変化です。

6月下旬、学歴詐称問題が初めて報じられた際は、田久保真紀さんの髪はグレー色でした。

そのため、世間からは「白髪染めしてないの?」「女性の政治家にしては珍しい」と話題になっていました。

しかし、7月に入ると、髪色はそのままで、明らかに美容院で整えた風になっています。

それからしばらくすると、グレー色からブルーがかった黒色に変化していました。

いつの間にか、髪を染めていたことが分かっています。

田久保真紀さんが髪染めをした経緯は不明ですが、メディアで連日自身の姿が報じられた際、髪色が気になったのかもしれませんね。

真っ黒ではなく、ブルーがかった色というのは、さすが個性的な田久保真紀さんです。

新しい髪色は好評で、「以前の白髪交じりよりは良い!」という声のほうが多いようです。

といっても、学歴詐称疑惑が疑われる中で、意図的なイメージチェンジをする政治家は珍しいみたいですね。

田久保真紀の髪型は個性的という声も?

田久保真紀さんの髪型は、個性的という声もあがっています。

人気漫画『うしおととら』に登場する大妖怪「とら」の髪型に、田久保真紀さんが似ているとの声も・・・。

政治家の髪型という観点からすると、否定的な声が多いようですね。

最近はブルーがかった黒色に染めていますが、白髪を放置していたのは「清潔感がない」と言われていました。

白髪がまばらで目立っており、根元の白髪が際立っていたので、「白髪染めしたほうがいい」と言われていたようです。

年齢を重ねると白髪が増えるのは自然なことですが、人前に出る職業なので、見た目に配慮したほうが良いですね。

ありのままのスタイルを貫いてきましたが、今後は他人の目にどう映るかを考えていくと思います。

白髪をありのままにさらけ出すのが良いか悪いかというより、イメージの問題ですね。

まとめ

今回は、

田久保真紀にカツラ疑惑が浮上してる?
田久保真紀の髪がウィッグと言われる3つの理由!
田久保真紀の髪型は個性的という声も?

こちらの内容でまとめました。

田久保真紀さんは年齢の割にボリュームのあるロングヘアや、メッシュのような髪色だったので、カツラ疑惑が浮上していました。

最近は暗い色に染めているので、少し印象が変わっていますね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次